『岡田克也はどこの国の外相か』
岡田(民主党)外務大臣が先日「国会開会式での天皇の言葉には心が込められていない。毎回同じ内容の繰り返しだ。もっと心の込めた挨拶をせよ」と畏れ多くも陛下のお言葉に注文をつけたことは既に報道で知られている。
不敬の極みだ。
多くの国民は「岡田という輩はいったい何者か、どこの国の外相か」と憤慨しているのである。
ところがこの発言に党内外から批判を受けるに及んで岡田外相は27日の記者会見で「陛下のお言葉に異を唱えたように受け取られ誤解されたことで鳩山由紀夫首相に迷惑をかけた。」と開き直ったのだ。
陛下の言葉には心が込められていない、もっと心を込めた挨拶をせよ、という自らの暴言を顧みずに「自分は不当な誤解を受けた被害者である」というのだから、まったく呆れるばかりである。
唯一の反省らしきは鳩山首相に迷惑をかけたというものである。
陛下への不敬、多くの国民の不快感への謝罪はまったくない。宇宙人鳩山を気遣っただけのことである。
これが日本国ならぬ民主党外務大臣岡田克也の本性である。
ここでふと「日の丸斬り刻み事件」が脳裏をよぎった。
8月8日、鹿児島県での民主党総決起集会(注:小沢も出席)では国旗を切り刻んで作った党旗が掲げられたのである。
こともあろうに神聖なる国旗日の丸を切り刻んで重ね合わせ不潔な党旗に仕立て掲げたことに多くの国民は心から憤慨したのである。
このとき鳩山代表は記者の質問に応えて「そのことに対して大変申し訳ないと思う。それ(民主党の党旗)は国旗ではなく、われわれとしての神聖なマークなのできちんと作らなければいけない」と発言した。
このように「国旗は神聖ではないが、民主党の党旗は神聖である」というのが民主党の基本思想である。
民主党の信念である。凄いよね。
鳩山代表がこう言えばこれに応えて岡田大臣が、陛下の権威はどうでもよい。鳩山首相の権威が大切だというのだから、本当に凄いよね民主党政権というのは。
(おおぐち)
不敬の極みだ。
多くの国民は「岡田という輩はいったい何者か、どこの国の外相か」と憤慨しているのである。
ところがこの発言に党内外から批判を受けるに及んで岡田外相は27日の記者会見で「陛下のお言葉に異を唱えたように受け取られ誤解されたことで鳩山由紀夫首相に迷惑をかけた。」と開き直ったのだ。
陛下の言葉には心が込められていない、もっと心を込めた挨拶をせよ、という自らの暴言を顧みずに「自分は不当な誤解を受けた被害者である」というのだから、まったく呆れるばかりである。
唯一の反省らしきは鳩山首相に迷惑をかけたというものである。
陛下への不敬、多くの国民の不快感への謝罪はまったくない。宇宙人鳩山を気遣っただけのことである。
これが日本国ならぬ民主党外務大臣岡田克也の本性である。
ここでふと「日の丸斬り刻み事件」が脳裏をよぎった。
8月8日、鹿児島県での民主党総決起集会(注:小沢も出席)では国旗を切り刻んで作った党旗が掲げられたのである。
こともあろうに神聖なる国旗日の丸を切り刻んで重ね合わせ不潔な党旗に仕立て掲げたことに多くの国民は心から憤慨したのである。
このとき鳩山代表は記者の質問に応えて「そのことに対して大変申し訳ないと思う。それ(民主党の党旗)は国旗ではなく、われわれとしての神聖なマークなのできちんと作らなければいけない」と発言した。
このように「国旗は神聖ではないが、民主党の党旗は神聖である」というのが民主党の基本思想である。
民主党の信念である。凄いよね。
鳩山代表がこう言えばこれに応えて岡田大臣が、陛下の権威はどうでもよい。鳩山首相の権威が大切だというのだから、本当に凄いよね民主党政権というのは。
(おおぐち)
スポンサーサイト