天皇・皇統【5】旧 宮家には正統な皇位継承資格者がちゃんといらっしゃる

【天皇・皇統パネル・TOP】【1】【2】【3】【4】【5】【6】
・宮内庁>天皇系図>PDF
[印刷用画像]天皇・皇統【5】旧 宮家には正統な皇位継承資格者がちゃんといらっしゃる
[以下 テキスト]
◆マスコミは報道しませんが、女性宮家を創らなくても、旧宮家には男系の血筋の方が多数存在します。◆その方々の数人に戻っていただくか、後継ぎのいない宮家に入っていただくだけで、この問題は解決します。◆その旧「宮家」の方々は、女性が当主の「宮家」を創設した場合に、内親王(ないしんのう)や女王(じょおう)と結婚して歴史上初めて皇族になる配偶者(民間男性)よりはるかに由緒ある家柄の方々です。◆何故こういう方々(=旧宮家の父を辿れば神武天皇につながる男子)がいらっしゃるのに、今までありえなかった民間男性の血を皇室に入れたがるのでしょうか。
◆(「女性宮家」のお子様方は(男女問わず)父を巡っても神武天皇に行きつきません)
◆(女系天皇、女性宮家の推進派勢力は)こうして天皇の正統性をなくし、いずれは皇室廃止をもくろんでいるのです。
◆旧「宮家」(旧 皇族の十一家)とは…
わが国には戦前まで、十一の「宮家」があった。すべて、北朝第三代・崇光天皇の皇子・栄仁親王が創設し世襲親王家の筆頭だった伏見宮の男系子孫にあたる。皇室の藩屏(はんぺい…守護するもの)として、また、男系継承のため、いざという時の血のスペアとして代々続いてきたが、昭和二十二年GHQの圧力で皇室弱体化のために皇籍を離脱させられた。
「宮家」は親王(男子)の身位と共に授けられ世襲制である。男系を繋ぐための制度(父を辿れば神武天皇に行きつく方々のための制度)なので、当然のことながら女性が当主の「女性宮家」などは意味がなくあり得ない。
・伏見宮(ふしみ)・久邇宮(くに)・賀陽宮(かや)・竹田宮(たけだ)・朝香宮(あさか)・東久邇宮(ひがしくに)・閑院宮(かんいん)・山階宮(やましな)・北白川宮(きたしらかわ)・梨本宮(なしもと)・東伏見宮(ひがしふしみ)
[以上 テキスト]
[印刷用画像]天皇・皇統【5】旧 宮家には正統な皇位継承資格者がちゃんといらっしゃる

___________
【教科書が教えない、メディアは伝えない天皇・皇統 】
「日本の国体」歴代天皇はすべて その父を辿れば 神武天皇に行きつく
【TOP】世論の会・愛知(2019)テーマ:天皇・皇統 展示パネル【1】〜【6】
【1】「天皇制※」は古代からユダヤ民族の理想だった
【2】平成16年 皇室典範に関する有識者会議構成員の正体(皇統破壊工作)
【3】天皇の唯一の条件は万世一系の男系の血筋/(ばんせいいっけい)万世一系とは…
【4】女系の天皇はもはや天皇ではない/「女性天皇」と「女系天皇」の違いをご存知ですか?
【5】旧 宮家には正統な皇位継承資格者がちゃんといらっしゃる
【6】旧 皇族復帰に違和感はない 寛仁親王殿下(三笠宮)
※【1】の「天皇制」は共産党用語
✿天皇の唯一の条件は万世一系の男系の血筋だということです。(男系=父系)
✿歴代天皇はすべてその父を辿れば神武天皇に行きつく
✿天皇の父、その父と辿っていくと、初代神武天皇に行きつきます。
✿血筋が途絶えそうになると、兄弟やその子、
あるいはさかのぼって父や祖父の兄弟やその子が即位しました。
______________
【令和元年 第18回 もうひとつの戦争展 2019.8.3〜4】(報告)
[テーマ]私たちの使っていた教科書は間違っていた!?
〜中学校歴史教科書採択を控えて〜
[参加団体]
・頑張れ日本!全国行動委員会愛知県本部
・日本世論の会愛知県支部
・愛国倶楽部
・日本のこころをつたえる会
・平成・美しい日本を護る会
・愛知竹田研究会
その他
[主催]もうひとつの戦争展実行委員会
もうひとつの戦争展 HP
https://www.m-sensouten.com
___________

【天皇・皇統パネル・TOP】【1】【2】【3】【4】【5】【6】