fc2ブログ

戦争展当日スタッフ募集のお知らせ

第14回もうひとつの戦争展が7月31日から8月2日まで開催されます。
期間中お手伝いしてくださる方を募集しております。

7月31日(金)初日です。搬入がありますので人手がいります。
9時から5時までです。
8月31日(土)2日目は10時から午後5時までです。西村幸祐氏の講演会がありますので、そちらのお手伝いもお願いできればと思っております。
8月2日(日)3日目も10時から5時までですが、後片付けがあります。

以上の日程ですが、ご都合のよい時間帯をご連絡ください。午前中だけ、午後だけでも結構です。よろしくお願いいたします。

連絡先 ☎ 090-7034-3280(水野) 080-1629-8080(林)
FAX 052-811-2660
Email mh.sensouten@gmail.com


インパール作戦に参加された兵士の体験談
なお、8月1日は、皆様よくご存知の西村幸祐氏の講演会ですが、8月2日の最終日には、インパール作戦に参加された宮前巻三氏のミニ講演会があります。今年95歳になられる宮前氏がその貴重な体験談をお話ししてくださいます。皆様、ふるってご参加ください。

--
林玲子

メールアドレスが変わりました

プロフィールにある通り、メールアドレスが変わりました。
新しいアドレスは、下記の通りです。
yoronnokai.aichi@gmail.com

合同総会が行われました

去る6月7日、ウィンク愛知にて、当会と、頑張れ日本!全国行動委員会愛知県本部、中国への名城住宅跡地売却に反対する会、チャンネル桜を支援する会、4団体の合同総会が開催されました。
国歌斉唱、各団体代表挨拶、来賓紹介の後、頑張れ多治見支部小笠原支部長のご挨拶、各団体活動報告があり、総会は滞りなく終了しました。
休憩後の記念講演では、当会と頑張れの塚本三郎顧問、当会三輪会長、藤沢忠将名古屋市議会議長のご挨拶の後、馬渕睦夫氏の講演「世界はハルマゲドンに突入した」が行われました。

中日新聞に質問状を送りました

先日、慰安婦に関して朝日が捏造を認めた事を受けて、同様に慰安婦の嘘を垂れ流していた中日新聞にも、現在の見解を問うべく、下記の内容の質問状を送りました。
質問質問2質問3

反日一宮市教委に抗議を!

まず218日中日新聞の記事をご覧ください。

 

愛知県一宮市の中学校長(57)が勤務する学校のホームページ内のブログに「古代から日本は、天皇陛下と民が心を一つにして暮らしてきた」などとする原稿を掲載し、市教委から口頭で注意を受けていたことがわかった。

市教委などによると、校長は建国記念の日を前にした九日の朝礼で、「日本の起源」というテーマであいさつし、その元となった原稿をブログに掲載した。

 ブログでは十六代の仁徳天皇が、民家から煮炊きする煙が少ないことから困窮する人々を思い、徴税をやめて自らもつつましく暮らしたとする「民のかまど」の話を紹介。「こうした神話こそが、国柄を示しているともいえる」などと強調し「長い歴史とすばらしい伝統を持つこの国に誇りを持ってほしい」と呼び掛けていた。

 校長は十二日に市教委から注意を受け、ブログ原稿を削除した。

 取材に対し、校長は「子どもたちに、和の心を大切にしてほしいという思いを伝えたかった」と説明。市学校教育課の担当者は「断定的な書き方で、個人の考え方を押しつけかねないと判断した。慎重さを持つように指導した」と話している。

 ブログについて「偏向教育だ」との匿名の手紙が一通届いたという。市教組も十八日、教育長宛ての抗議文を提出する予定。  (2.18中日朝刊30面)

 

 

一宮の無知で左巻きの教育委員会が、せっかく子供たちに日本のすばらしい国柄を、教えようとした校長に注意し、校長はその原稿をブログから削除したというのです。

こんなバカな教育委員会がいるから、子どもたちは日本のことを何も知らず、誇りも持てないのです。海外に行っても何一つ日本の歴史伝統文化のことを話すことができないのです。

文部科学省(03-5253-4111)教育家庭科 歴史の係 に電話で確認したところ、小6学習指導要領に「我が国の国土と歴史に対する理解と愛情を育て・・・・と書いてあり、「神話・伝承」については、古事記、日本書紀、風土記の中から適切なものを取り上げること、と書かれているとのこと。

この教育委員会は、何の根拠があって、断定的な書き方で、個人の考え方を押しつけかねないなどという判断をしたのでしょうか。この教育委員会こそ、学習指導要領に反して、個人の考えを押しつけ、子どもたちの知る権利を奪っています。日教組のサヨク教師たちも、教育長に抗議したらしいのですが、こんな教師に学ぶ子どもたちが可哀想でなりません。

こんなバカ教師の横行を許してはなりません。

 

皆さん、一宮市教育委員会に抗議してください。

抗議とともにこの立派な校長を激励してください。

どこの中学かわからないので、教育委員会に、「校長を支持する。これからも頑張るよう必ず伝えるように」と電話してください。

 一宮市教育委員会
491-8501愛知県一宮市本町二丁目5番6号
TEL:0586-85-7073
FAX:0586-73-9211

ご意見、ご感想をお寄せ下さい。
k-somu@city.ichinomiya.lg.jp

プロフィール

世論の会愛知県支部編集部

Author:世論の会愛知県支部編集部
日本世論の会について。

ご覧のブログは
【日本世論の会 愛知支部】
 のブログです。

http://yoronaichi.blog120.fc2.com

*初めての方は、
 まず↓こちらをお読みください。
日本世論の会について

(2010年6月6日)
■日本世論の会 愛知県支部総会
 記念講演会 *動画*

*投稿・ご意見は
yoronnokai.aichi@gmail.com
迄お寄せください。

■世論の会 本部 ブログ
http://ameblo.jp/nihonyoronnokai-honbu/
(会長:三輪和雄)


■会長 三輪和雄の活動内容は

【日本文化チャンネル桜】
で確認することが出来ます。

■チャンネル桜 ニコニコ動画




■チャンネル桜 Youtube




■チャンネル桜 動画まとめ



何時?誰が?
どのテーマで?
何を発言?
サポートサイト
「チャンネル桜 動画まとめ」
で探せば目的の動画がみつかります
http://chsakuramatome.seesaa.net

★三輪和雄コーナー
「断舌一歩手前」
クリック
過去の発言が
一覧になっています
クリック
-------------

「河村市長の「南京事件否定発言」を断固支持」する署名活動をおこなっております。
署名用紙のダウンロードはここから
河村市長の「南京事件否定発言」を断固支持」する署名出来ます。

QRコード
QR
最近の記事
ブログ内検索
カテゴリー
最近のコメント
リンク
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード